前田建設ファンタジー営業部ってなに?
ここのところ、当初の意図から外れたエントリーが多くなってしまいました。まもなく元の路線に軟着陸できるのではないかと期待しております。今回は、なんとWebの紹介です。(via やじうまWatch)
一読させていただいて、非常に感動しております。一見荒唐無稽に思える「マジンガーZの格納庫」や、「銀河鉄道999の高架橋」などのプロジェクトに対して、現時点の建築の技術で考えられる工法、素材、各種装置からかなりまじめな構造計算まで、真摯にとりくでいらっしゃいます。この姿勢に夢がなくなりつつあるように言われる建設業界にいるものとして、ほんとうにうれしく思います。
また、さすが前田建設さん!と感じるのは、施工方法まできちんと検討を加えていることです。ついつい日常生活で工業製品に囲まれていると、設計図と素材があればいつでも製品ができると思いがちですが、「一品生産」が原則の建築の世界では施工方法の事前の検討、段取りがなによりも大事です。この辺をきちんと押さえられているのが、すばらしい!この施工の検討のプロセスをまじめに学べば、現実の超難題プロジェクトであっても押さえるべきポイントが学べると思います。
ぜひご一読されることをおすすめします。本にもなるようです。
■参照リンク
・前田建設ファンタジー営業部 by 山口浩さん
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント